
エアー断震装置(断震装置)は、地震が起きた時に瞬時に家の基礎上盤部分を約25ミリ浮かせて地面からの地震の揺れを伝えにくくする今までにない新しい免震装置(断震装置)です。 この動作の原理は、タンクに貯蓄してある空気を建物の底盤と基礎上盤の間に送り込み、建物全体を浮上させることによって地震による底盤の揺れを吸収し、建物への揺れを伝わりにくくするものです。
- 1. 震度7の揺れを1/30に軽減(阪神淡路大震災相当の揺れの場合)
- エアー断震システムは簡単にいうと、空気の力で家を空中に浮かせて地震の揺れから避難するための、最新の地震対策装置です。
地震が発生した時、地面は揺れますが、まったく地面と接していない浮いた家なら揺れません。その理屈を具現化したのがエアー断震装置。 揺れが少なく、家の倒壊はもちろん、家具の横倒しなどによる被害も、未然に防ぎ自分の身や最愛の家族を守ることができます。 - 2. 免震装置の約1/2の施工費用
- エアー断震システムの施工費用の目安は、導入する住宅によって変動いたしますが、従来の免震装置の約1/2で抑えることができます。制震装置や耐震装置と比べると、AIR断震はこれまでの地震対策より高次元の地震対策効果と比較的設置しやすい費用を両立しています。また、2x4工法をはじめ、様々な戸建住宅に対応しており、3階建の建物にも導入できます。
- 3. メンテナンスフリー&年に1度のアフターメンテナンス
- エアー断震は、お手入れや保守の煩わしさがありません。地震後空気の補充は自動でコンプレッサーによりタンクに補充されます。
- 施工する際に立地は選ぶのですか?
- 今までの免震構造と違い、幅広く対応出来ます。一度ご相談ください
- 停電したら止まっちゃうの?
- ご安心下さい。万が一の際は、内臓バッテリーが約二週間作動しお家を守ります。
- すでに建ってる家でも取り付けれますか?
- 今までのシステムと違い、人工地盤と建物の間に空気を送り込むことで家を浮かせますので、状況によります。一度ご相談ください。